自分より10cm以上背の高い大きな人とのマススパーリングを本能で避けてしまう、今日この頃。もっとチャレンジしなくては・・・
魔裟斗vs.佐藤嘉洋の時の、魔裟斗の両足で飛び込むノーモーションのジャブを真似したい!!
こんにちは!
ナス・カズオです
受け返しやマススパーに欠かせないレガース(すね当て)ですが、簡易的なものは徐々にズレてしまい、非常にストレスを感じるっていう経験ありませんか?僕もそうでした。10年以上前、キックボクシングを大学のサークルで始めた時は、↓みたいなレガースを使用していました。

レッグガード (高級レザー) 黒 フリーサイズ レガース スネサポーター キックボクシング空手用 GLOBAL SPORTS グローバルスポーツ
- 出版社/メーカー: SHEEPWING
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
安くて、お手入れも簡単なので結構気に入ってはいたんですが、使って行くうちに面テープの粘着力が落ちてきて、めちゃくちゃズレてストレスMAXでした!!
そこでそこで、キックボクシングの動画とかでよく見るガンダムみたいなタイサマイのレガースを買って試して見ました。
目次
- 【僕の悩み】受け返しやマススパーの時めちゃくちゃズレてくる!
- タイサマイのガンダムみたいなレガース「ISAMI (イサミ)タイサマイレガース BX-41」の購入を検討
- ISAM タイサマイレガースのおすすめポイント
- まとめ
【僕の悩み】受け返しやマススパーの時めちゃくちゃズレてくる!
1年前にキックボクシングのジムに入り直し、ぼちぼち受け返しやマススパーを開始したのですが、今まで使っていたシンガード(すね当て)は古いせいもあって、やっている途中にズレたり外れたり、つけ直すっていう作業がしょっちゅう発生していました。
そこでそこで、恐らく現在のキックのレガース(すね当て)で主流であるガンダムみたいな、奴をまたしてもアマゾンで検索しました( ´∀`)
タイサマイのガンダムみたいなレガース「ISAMI (イサミ)タイサマイレガース BX-41」の購入を検討
そこで購入を検討したのがこれ↑
「ISAMI (イサミ)タイサマイレガース BX-41」です。
よく格闘技の動画で見ていた、ガンダムの足のようなこのタイプです。足にフィットしてズレなそうな見た目ですね。
アマゾンのレビューはどうなんだろう?
まだ1件しかついてませんが、こんな感じでした・・・
スパーリングで使用していますが、以外に軽く、足にフィットするので気に入ってます。スポンジが厚く、痛くありません。見た目も艶があって良いです。
僕の用途は受け返しとマススパーなので、良さげです。スポンジが厚いようなので、「怪我をしないで上手くなる」という私のテーマにもぴったりです。
早く試してみたかったので、勢いでポチりました!!
あとでヴェヌムのレガースの方が8倍かっこいいと少し後悔したのは、ここだけの話です!!!
ちなみに、素材は表はPU(ポリウレタン)で少し光沢があります。スネに当たる部分はスポンジで出来ています。アマゾンの表記によると「スポンジ三層構造」とのことです。残念ながらどんな三層構造かは、輪切りにでもしなければわかりません( ; ; )
ISAM タイサマイレガースのおすすめポイント
そんなこんなんで「ISAMI (イサミ)タイサマイレガース BX-41」を購入しましたが、ここでおすすめポイントを簡単に紹介します!
メリットとデメリットに分けて書き連ねてみますね。
メリット
①足の形にフィットするので、激しい動きでもズレない(ズレづらい)!
②本体とスポンジに厚みがあり、スネの痛み軽減
※スネ部分のスポンジの厚みは約30mmのようです
③足にフィットしているので、軽く感じる
④ガンダムみたいで何かもうかっこいい(笑)
私が買ったのはMサイズです。アマゾンによると、「スネの長さ→35cm、甲の長さ→16cm、ふくらはぎ廻り→42cmまで」
のサイズ感です。171cm、体重63kgの私にはピッタリでした。
デメリット
洗えない!!
ただただ、それだけです。使用したら、ファブリーズして家に帰ったら陰干ししてます。半年ぐらい使用してますが、今のところにおってません٩( 'ω' )و
まとめ
いかがでしたでしょうか?「簡易的なスネ当てを使用しているがズレる」「足にフィットしないから、スネが痛い」「かっこいいレガースで練習のモチベーションをアップしたい」という人に特におすすめです
ガンダムのように強くなるため、このレガースを装着してもっとガシガシマススパーして行きます。
よーし、頑張んなきゃ!!
以上
ナス・カズオでした!
【お得情報】
Amazonプライムで購入すると送料が無料になります。